中山王道
梅雨の金曜の夜、新店情報を聞き会社帰り横浜線中山駅に降り立った。場所は先日訪問した『さつまっ子スペシャル21』のすぐ近く。ここは以前も来た記憶があるな。と思って過去記事を遡ったらやっぱり来ていた。『麺屋いってん』という店だった。あまりにも印象が薄くてすっかり忘却の彼方だった。今度の店は『麺屋王道』という勇ましい屋号だ。まさかの『王道家』グループ?とも思ったよ。店前には祝の花飾りはあるが行列はなし。入口脇に券売機。厨房には男女の店員2人。いずれも中国系。家系らしく好みを確認してくれた。厨房前に一列のカウンター9席。4人がけテーブル席3卓。先客3人後客9人。
麺屋 王道 『豚骨醤油 並(麺かため・油多め)』 750円
筆頭基本メニューを注文。やっぱり家系だった。メンマとうずらが入っている。そして他のメニューに「極み鶏」が入っているところをみると「王道家グループ」ではなく、『松壱家』のウルトラフーズ系列っぽいね。麺は四角いストレート太麺。具は家系標準松壱家仕様。スープは正に我が言うところの豚骨醤油でこってりしている。味は決して悪くはない。でも面白みがない。いわゆる量産型家系ラーメンの味だ。
+『ネギ丼』 200円=950円
サイドメニューのネギ丼。こちらも胡麻油味のよくある味だったが、牛丼チェーン店の並盛り並のボリュームがあり好感が持てた。
梅雨の時期らしいといえばそうだけど、すっきりしない天候は鬱陶しいな。
コメント