カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 吉祥春木 | トップページ | 六階唐桃 »

2018年5月 6日 (日)

臥竜再訪

連休も今日で終わり。今日も五月晴れだ。それにしても連休は何でこんなに早く終わるのか?

連休前くらいから二郎系を食べたいな、と思い始めていた。せっかくなら未訪問店がいいなと思って相鉄線各駅停車に乗り和田町で下車。駅から歩くこと6,7分で目的の店に到着するも何と臨休!スケベ心を出すもんじゃない。一期一会。そのまま星川駅まで歩いて電車を待って横浜へ戻る。もう腹は二郎待ち状態になっているので他のラーメン店は除外だ。じゃあどうするか?もう足を棒に振りたくないので近場が理想。かと言って本家二郎の行列に並ぶような根性もない。頭を回転させ選びだしたのは京急日ノ出町駅近くにある『麺屋臥竜』だった。昨年11月28日に開店したばかり。我は開店直後の2017年12月2日に初訪問している。駅から徒歩1分弱。営業してくれてありがとうという気持ちだ。早速入店。店内隅に券売機。厨房には男の店員1人。先客2人後客1人。結構年配の客もいるもんだね。

180506menyagaryou00 180506menyagaryou01 麺屋臥竜 『ラーメン(ニンニク・ヤサイ)』 700円

今日は悪いけど筆頭基本メニュー以外は考えられない。トッピングはニンニク・ヤサイで指定。チャーシューの臭みは無くなって改良されたが、うーん、やっぱり醤油の味がちょっともの足りないかな。卓上のカラメ追加もあまり効果無かった。でも二郎腹は収まった。良かった。

その後伊勢佐木町まで歩いて買い物をした後帰路についた。短かったけれどゆっくり出来た連休だったんじゃないのかな。そう思いたい。

« 吉祥春木 | トップページ | 六階唐桃 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臥竜再訪:

« 吉祥春木 | トップページ | 六階唐桃 »