港未来鶏
薄い雲がかかり晴天のはずだがスッキリしない土曜の朝を迎えた。連休後の一週間はそれなりにこたえたようで遠方に行く気などさらさら起こらず、近場で休日を謳歌するとしよう。10時過ぎまで家でゆっくりと過ごしてから家を出た。
さて今日はいつも参考にさせていただいているブログで紹介されていた、みなとみらいのワールドポーターズにあった『大ふく屋』跡地に出来たという『鶏そば十番156ICHIKORO』という店に行く事にした。麻布十番に本店があるが、経営は『大ふく屋』と同じらしい。鞍替えみたいなものか。我は町田店には訪問したことがあるね。店に到着したのは11時半を過ぎたころだった。天井が高く広い店舗だが先客は4人家族だけで店員は呼び込みをしていた。早速入店。店内はハワイアン風の内装がされている。厨房には男の店員2人と女の店員2人。口頭で注文。後客1人。
鶏そば十番 156(ICHIKORO) 横浜ワールドポーターズ店
『純鶏そば』 842円
町田店で筆頭基本メニューは食べているので他のメニューを考えたけど、まぜそばとか汁なし系ばかりだったので、結局基本メニューにしておいた。外税表記でやんの。真っ白い絵に描いたような鶏白湯ラーメンが登場。麺はやや褐色を帯びた細麺で、ちょっと冷麺の細麺を連想させる。具は薬味ネギ、水菜、鶏チャーシュー1枚。チャーシューの縁には黒胡椒が付いている。スープは塩味が効いた鶏白湯。サッパリしてなかなか美味い。ただ町田で食べた時に比べ麺に僅かな違和感を感じた。何でだろう?
その後3階のビレッジバンガードに行ったが結局何も買わず店を出て、馬車道方面へ散歩をした。5月らしく風は爽やかなのでゆっくり歩いてのんびりと好き勝手に過ごそう。
コメント