中山黒浸
『つけ麺 ががちゃい』中山店。『ラーメン大桜』のセカンドブランド店として登戸店に続いて2012年7月30日に開店した。我はその直後あたり、2012年8月9日に一度訪問している。本当は別の店を狙って中山駅を降りたのだが、見事に臨休を喰らい、『ラーメン二郎』中山店に行くも行列を見て踵を返した。今日は朝は大雨で午後から夏日となり蒸すし傘は邪魔だしすぐ帰宅したくなった。でもこのまま家帰って飯は面倒なので目に入ったこの店に入店したのだった。厨房にはおばさん店員2人と入りたてと思しき若い男のバイト店員の1人。先客5人後客5人。口頭で注文。
つけ麺ががちゃい 中山店 『つけ麺(黒)中盛』 850円
つけ麺は普通の醤油・塩・味噌・辛味噌とあったが、あまり面白みが無いなと感じて黒というのを頼んでみた。麺は思わず中盛を頼んでしまったが、100円増しだった。麺はつけ麺としてはやや細い印象の縮れ麺。黒というのは白い塩豚骨つけ汁の上にマー油がかかったもの。ニンニク風味は控えめで塩味が目立つ。具はきざみチャーシュー、ニンニクチップ、海苔1枚。こういう蒸した日にはつけ麺はさっぱりして良い。
+『肉丼』 360円=1210円
サイドメニューで推していた肉丼を注文した。タマネギと甘辛な味付けの脂身多めのチャーシュー3枚。そこにニンニクチップ少々。チャーシューは抜群に味付けは良かったが、何にせよ牛丼チェーン店で食べる同価格品と比べるとあまりにも少量過ぎた。
コメント