カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 夜屏風浦 | トップページ | 家系元味 »

2018年2月 2日 (金)

再訪六弦

昨夜から今朝にかけて関東地方に再び雪が降る、と前からメディアでは報じられていた。夜中から朝まで降り続けるというのは、今朝の通勤は厳しいかもしれないと予め玄関に除雪用スコップや長靴を準備していた。ところが朝みるとうっすら積もっている程度。みぞれに近い感じだったのかな。大規模な肩透かし。まあ良かった。というわけで普通にいつも通りの時間に出勤。働きに出かけた。

時は流れて勤め上げて退社してからの帰宅途中、東横線各駅停車に乗り換え反町で下車した。駅から徒歩10分程度、横浜と反町の中間あたりという微妙なのところにある『ラーメン六弦』に訪問した。創業は2007年8月。我はその翌月の2007年9月9日に一度訪問している。店に到着したのは午後7時をまわったあたりガラス戸を開け入店。先客ゼロ。厨房の奥でおっさん店主が1人暇そうにTVを見ていた。L字型カウンター10席。口頭で注文。料金後払い。後客1人。

  • 180202rokugen00_2 180202rokugen01_2らーめん 六弦
  • 『ラーメン(麺かため)』 650円+『小ライス』 50円=700円

    筆頭基本メニューを好みは聞かれなかったが麺かため指定で注文。小ライスも付けた。創業当時の10年前と同じ値段で頑張っている。麺は平打ち中太ストレート。具は薬味ネギ、ほうれん草、メンマ数本、海苔1枚、チャーシュー1枚、白身が茶色い味玉半個。この値段にしては具が多く満足感が増す。スープは豚骨醤油だけどやや醤油味が薄い印象。初訪問時にも感じたが家系とはやはり違う豚骨醤油ラーメンだね。でも卓上におろしニンニクや豆板醤、GABANの胡椒などが並んでおり、ライスは家系と同様の楽しみ方が出来た。満足かな。

    退店した後徒歩で横浜駅に向かい、買い物をしてから帰路についた。

    « 夜屏風浦 | トップページ | 家系元味 »

    コメント

    コメントを書く

    コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

    (ウェブ上には掲載しません)

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: 再訪六弦:

    « 夜屏風浦 | トップページ | 家系元味 »