カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 土保土谷 | トップページ | 饂飩之國 »

2017年11月19日 (日)

牛焼咖喱

どんよりと雲に覆われているが少し青空がのぞく、そんな日曜の朝。年末調整書類を作成したりして過ごす。10時頃家を出て関内方面からイセブラ。今日はラーメンはいいや。久々に『アルペンジロー』のカレーが食べたい。土日は11時半開店だから11時頃到着し名簿に名前を記入しておこうと店へ向かった。店前には「閉」の看板が立てかけられていた。あれ?外装変えたのか。山小屋風ではなくなっていた。元町にも支店が出来て、こちらは今や本店だからか。名簿に名前を記入していると中から店員がやって来て入店を促された。あれ?もう営業しているの?早速入店。テーブル席の方には先客3人、テーブル席側には数グループ入っていたと思う。口頭で注文。

171119alpinjiro00 171119alpinjiro02 171119alpinjiro01 横浜カリー アルペンジロー 本店

『牛サーロイン200g(天国)』 3100円+『大盛』100円+『季節のサラダ』 300円=3500円

今回はいよいよ牛サーロインを食べるぞ。焼き方はミディアム。まず前菜としてサラダを注文。中央のは温泉玉子で少しずつ潰して混ぜて食べた。ライスの量は今までちょっと少ない気がしていたので大盛を選択。飯盒で登場するスタイルは変わらず。ドン!とのったステーキが美味そう。肉は結構噛みごたえがある。でもね、正直言っちゃうと人参が一番甘くて美味かった。スプーンで簡単に切れる柔らかさだし。行儀が悪かろうが飯盒からスプーンで直接ご飯を掬ってカレーに浸して食べる。辛さ最上級の天国でも全然余裕。やや苦味を感じられるカレーは相変わらず絶品。大満足の食事を味わう事が出来た。

171119gyuunikuramen00 近くの『バーグ』弥生町店『濱龍』の間に新店を発見した。また蘭州拉麺の店。機を見るに敏だね。既存の大陸系家系ラーメン店が全部蘭州ラーメン店に鞍替えするような時代が来たりするのかな。

« 土保土谷 | トップページ | 饂飩之國 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛焼咖喱:

« 土保土谷 | トップページ | 饂飩之國 »