六角油麺
朝は雲が立ち込めて寒かったが日が昇るにつれ昨日と同じような良い天気になった。でも今日も無理せず近場で。でも新店開拓しようか。いつも参考にさせていただいているブログサイトで新店が2店紹介されていた。今日は休日なので通勤経路にない六角橋の店を狙う。
関内に移転してきた『近平家』があった店舗に先月6日に新店が開店したという。屋号は『ぶそう』。油そば専門店だという。店に到着したのは午前11時半ちょっと前くらい。既に暖簾が出ていた。厨房には中年おじさん店主が一人。L字型カウンター6席のみに先客4人後客4人。先客も注文したばかりだったようで少し待った。
油そば専門店 ぶそう 白楽店 『油そば』 800円
おしながきには油そばとトッピングのみ。デフォルトで注文。麺は四角い縮れ太麺。麺量200g。具はザンギリネギ、きざみ海苔、平メンマ数本、桜えび、大きめの炙りチャーシュー1枚。丁寧に調理されている事は伝わってくる。味の方は、おそらく魚粉を使っているのか結構しょっぱい味付けになってしまっている。「鶏油を使った元祖油そば」という謳い文句に期待していた油そば特有の甘みが希薄だったのは残念。食べ終えた後店主に「いかがでした?」と聞かれたけど、面と向かって正直に言えるワケないから聞かないで欲しいね、聞きたくなる気持ちはわかるけど。知ったかぶりしてアドバイスをベラベラいう客の言う事も信用するべきではないし。人柄は良さそうな店主だった。
コメント