地麺体質
盛岡冷麺を食し満足してホテルに戻ってきたものの、何だかしっくり来ない。せっかく盛岡の繁華街に泊まっていて時間的に余裕があるのだからもう一店くらい寄ってみたい。今度は温かいラーメンを食べたい。出来れば老舗店で素朴で懐かしい感じがするシンプルな醤油ベースのヤツがいい。完全に地麺巡りの癖が抜けていないな。食べログアプリで探してみたけど、やっぱり盛岡という街はラーメンが弱いね。他県から来た支店ばかり。個人店も歴史を感じない味噌メインの店ばかり目が付く。取り敢えず街を散策して探すかと再びホテルを出た。するとホテルのすぐ隣に、店舗は歴史を感じないけど、暖簾に歴史を感じ何となく良い雰囲気の店を見つけた。『栄華』という屋号の店。メニューの写真を見ると味噌を推す一方でシンプルな醤油ラーメンもオススメになっていたので暖簾を割る。時刻は夜8時過ぎ。奥にのびる店内。券売機などは無く昔のラーメン店っぽい雰囲気で明るい。厨房には親父店員2人と東南アジア系女店員1人。厨房前に一列10席ほどのカウンター席と4人がけテーブル席4卓。先客3人後客2人。口頭で注文。
麺や 栄華 『ラーメン』 650円
筆頭基本メニューを注文。ほどなく到着した一杯は我が今望んでいたものだった。麺は中細縮れ麺。具は多めの薬味ネギと平メンマ数本と海苔1枚、サッパリモモチャーシュー1枚。濃い色をした醤油スープだが意外とあっさり味。でも魚介出汁も感じて奥行きも少し感じられる味わいだった。いいね。
すぐホテルに戻り風呂に入りダラダラと過ごした。久々だなーこの感覚。やっぱり旅するっていいな。
コメント