カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 小岩井訪 | トップページ | 折本徘徊 »

2017年9月 2日 (土)

柳家焼肉

盛岡駅に戻ってきたのは昼12時20分くらいか。最後に盛岡らしいものを食べて早々に帰ろう。食べログをチェックすると『柳家』が駅ビルに入っているらしいので行ってみた。駅ビル内らしい白い小奇麗な店舗。仕切り程度で壁はなく開放的。厨房はガラス張りで男の店員3人と女の店員2人。厨房前に一列のカウンター6席と、12人がけテーブル1卓。先客7人後客4人。口頭で注文。

170902yanagiya00 170902yanagiya01 岩手のらーめん 柳家 フェザン店 『焼肉』 980円
6年前に本店に訪問し筆頭の「キムチ納豆」を食したががこれが我には合わなかった記憶がある(盛岡再訪)。なので筆頭メニューは回避し2番人気メニューの焼肉を注文。盛岡は冷麺とかキムチとか焼肉とか朝鮮半島由来の食べ物を推してくるな。現れた一杯は大ボリュームで二郎的な雰囲気も漂わせるものだった。キムチ付き。麺はちぢれ太麺。もやしとネギと焼肉がたっぷりのっている。スープは味噌ベースだがそれほど強くない。焼肉の香ばしさが前面に出た一杯。高いけど満足の食事が出来た。
新幹線の改札に行くと何と13時前発の全席指定のはやぶさは全席埋まっているという。これはショックだが次の列車を1時間待ちしても時間の無駄なので立って乗る事にした。実際は入口付近に直座りだったけど。大宮辺りでちゃっかり席に座って東京まで移動。帰宅したのは夕方5時半くらい。久々の旅行はかなりストレスを開放する事が出来た。

« 小岩井訪 | トップページ | 折本徘徊 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柳家焼肉:

« 小岩井訪 | トップページ | 折本徘徊 »