富白鶏塩
『カリカリ』を出てさらに御徒町方面へ歩を進める。次はラーメン店。前々から狙っていた『富白(とみしろ)』という店だ。こちらも日祝休みで昼のみ営業のハードルが高い店。屋号から連想される通りのシンプルな店構え。カッコイイ店だね。早速入店。厨房には夫婦と思しき熟年男女二人。店中央入口脇に券売機。L字型カウンター7席と4人がけテーブル席1卓。先客6人後客6人。
富白 『鶏塩拉麺』 680円
筆頭基本メニューを注文。メニューは青湯(ラーメン)と白湯(タンメン)に分かれており、先客は皆タンメンを頼んでいた。なかなかいい顔をした一杯登場。麺はプリプリとした食感の中細縮れ麺。我は結構こういう麺が好きだ。具はアオサと玉ネギスライス、かいわれ数本、鶏チャーシュー3枚。揚げネギが良いアクセントだ。鶏塩ではこれがベストと言わんばかりの具の構成。油はあるのにサッパリした口当たりの塩スープ。麺が美味く感じるんだよ。評判通り美味かった。満足。
その後横浜に戻りスーパーで買い物。1日暑い中結構歩き回って帰宅した頃にはヘロヘロ。休日としては満喫したのだが、静養と家のことをするという本来の目的を果たせず、帰宅後ちょっと後悔してしまった。
コメント