薊野家系
平日の夜だというのに会社帰りあざみ野に立ち寄った。奇しくも先日に引き続いて『JIN』の跡地に新店が開店したというので行ってみる事にした。でも駅から真っ直ぐ一本道だけど1km近く離れているんだよね。しかも緩やかながら上り坂だし。平日の夜に行ってしまうのだから我ながら相当のもの好きだと思う。今度の店は横浜家系らーめん『あざみ野家』。先月13日開店との事。噂だと池辺町の『順吉家』の姉妹店だというが、その店は我も3月に訪問しているはずなのにほとんど記憶に残っていない。そんな考え事しながらようやく目的の店到着。長かった。券売機は店外に設置されている。入店すると中は明るい。新店らしく綺麗。厨房には若い男の店員が1人のみ。コの字型カウンター10席と2人がけテーブル席4卓。先客2人後客1人。ライスは終日無料おかわり自由との事で入口近くに巨大なジャーが設置されている。我も早速一膳よそってスタンバイ。食券を渡して好みを伝えると5分ほどで提供された。
横浜家系らーめん あざみ野家
『醤油らーめん(麺かため・油多め)』 680円
ごく普通の…量産型家系と似てるけど、やや醤油ダレが濃い気がした。そして違和感を感じたのが平打ちストレート麺。これで麺かためオーダーだとちょっと違うんだよなー。ライス無料だけは良かった。卓上から豆板醤とおろしニンニクをかけ家系ライスをつくって食べた。
帰りは下り坂1本道だし、市営地下鉄で余裕で座れて乗換なしで家の近くに着けるので楽ちんだった。
コメント