八景五文
何日ぶりかで雨が降っていない朝を迎える事が出来た。でも大半の空が雲に覆われている。でも一部に雲のほころびがあり、そこから青空が見えているのが嬉しい。日が昇るにつれて雲も少なくなり、朝食後すぐ布団を干し溜まりに溜まった洗濯物を洗濯した。これで少しはサッパリした。多くの人達にとって恵みの陽光となったことだろう。朝からエンジンがかかったので8時半過ぎに家を出て曙町サミットへ食料品を購入。そのまま地下鉄で横浜駅に向かい買い物。今日は都内に出ない。でもラオタだから市内の新店を狙う為京急に乗り金沢八景に出る。駅から徒歩5分ほどのところのビルの一階の角に今月10日に開店した『らーめん五文』という店だ。早速入店。入口脇に券売機。新店らしく内装の白が映える。厨房には中年店主一人だけ。厨房前に一列9席。先客1人後客ゼロ。
NIGORI JOUYU らーめん 五文 『らーめん』 700円
筆頭基本メニューを注文。麺はかために茹でられたちぢれ中細麺。具は青ネギの輪切り、海苔1枚、中央には鶏肉のぶつ切りチャーシューが数個。信玄鶏というのにこだわっている店のようだ。濁り醤油と言いながら結構透明度がありあっさりした醤油スープ。シンプルだけどあまり見ない構成のラーメン。でも味的には個性は希薄。決して味が薄いとかそういうのではない。我の好きな鶏油がしっかり効いた鶏青湯醤油。でも鶏青湯醤油というのはカップラーメンの味を彷彿させてしまうのだ。満足はした。
このところ外食し過ぎたので今日は連食しない。また駅へ戻った。かえって洗濯物を取り込まないとね。今日は晴れて良かった。
コメント