関内餡辛
7月ももう終わるというのに関東地方はまだ梅雨明け宣言が出されない。今日も午後から雨が降ってきた。暑さが和らいでいるのはいいけどね。そんな火曜日、早めに会社をあがった。
火曜日なのだがついつい新店開拓。いつも参考にさせていただいているブログで馬車道付近にオープンした新店が紹介されていたからだ。今月14日に開店した『麺屋あんから』という。馬車道からかなり桜木町寄りの路地に目的の店を発見した。とてもラーメン店には見えない。一瞬躊躇したが入店。厨房には若い男の店員2人。厨房前に一列6席のカウンター席と背中合わせの窓際に一列8席のカウンター席。先客1人後客ゼロ。口頭で注文。
麺屋あんから 『あんからラーメン』 790円
屋号を冠した筆頭メニューを注文。というよりラーメンはこのメニューのみ。あとは「あんから丼」なるサイドメニューくらい。出された一杯は辛味のついた赤い餡スープ。餡がある為かスープが少なく、全体的に量が少ないと感じてしまう。麺はかために茹でられた縮れ平打ち中太麺。具はザンギリネギ、玉ねぎ、豚こま、上に糸唐辛子と白ゴマがかかっている。ピリ辛餡のスープはやはり少なく、ラーメンを食べているというよりかは、ピリ辛油そばを食べているような感覚。気をつけないと麺をするる時スープが服に跳ねる事が予想され慎重に食べた。店員は紙エプロンを勧めてきたり親切な接客だった。ラーメンコンサルタントでもない普通の客である我が言うのもお門違いだけど、辛さで売るには大人しいピリ辛なので、バランスを崩してしまう事も承知でお好みで辛さを選べたりしたら良いのでは?と思ってしまった。正直コストに見合う量ではなかったので満足には至らなかった。昔やはりこの辺りにトマトラーメンをメインに据えた店がすぐ閉店してしまった事を思い出した。
店を出ると雨脚が強くなっていたのでバスに乗って帰宅した。
コメント