家系夏祭
今日は新盆の法事に参加した。近くの寺で昼から午後3時半まで。それから墓参り。当初からわかっていたので今日は麺休日にしようかと思っていたが、せっかくの三連休、しかも昼抜きで法事に参加した為かなり腹が減っていた。でもこの時間帯ではラーメンはほぼ無理。そこで思い出したのが横浜赤レンガ倉庫で今日から3日間行われる家系ラーメンイベント。逆に夕方なら空いているかも知れないと淡い期待をして行ってみる事にした。
関内駅から歩いて象の鼻パークを横目に赤レンガ倉庫に到着。イベントらしく大勢の人々がいる。淡い期待は脆くも崩れ去った。ここで諦めて引き返せば良かったのだが、せっかく足を運んだのだからとチケット売り場の列に並んでしまったのが運の尽き。券売機で10分くらい待つことになった。券売機を見るとボタンには店の名前が書かれていた。つまりこの時点で行きたい店を選ばなくてはならない。しかもいくつかの店舗では提供を見合わせる状態とされていた。これでは自由に食べ比べとか出来ないよ。仕方なく『厚木家』のボタンだけを押し店舗に行って並ぶ事にしたら、そこでも長蛇の列が生じており60分待ちとか書かれている。実店舗でもこんなに並ばないだろう。必要以上に貴重な時間を消費させられ、家系の良さのひとつである「好み」も通らず、トッピングも無く、挙句、実店舗より高めの800円で提供されるのは発泡スチロール製の貧素な丼の一杯。以前からラーメンイベントには否定的だったが、金輪際行かないという意思を固める事になった。
横浜家系ラーメン祭り 2016 『厚木家』 800円
ラーメン自体はそれほどデチューンされておらず、スモークチャーシューの香ばしさも健在だったのが救い。でも味が多少濃かった印象。
それからワールドポーターズの下のスーパーで食材を買おうと思っていたら既に無くなっており、マークイズみなとみらいまで足をのばさなくてはならなくなった。
コメント