移転黒醤
今日も空には雲が多かったが青空も顔をのぞかせる梅雨の合間の日曜日となった。今日は新店というか、以前和田町駅近くで営業していた『北海道ラーメン黒』という店が『とらきち家』裏手辺りに移転してきたというので行ってみる事にした。移転前は開店直後の2014年末に一度訪問したきり。完全に忘却の彼方だ。白楽駅から歩いて店に到着したのは11時15分頃でまだ準備中だった。11時半開店か。仕方なく周辺をブラブラと歩いてみる。すると以前大陸系家系ラーメン店だった『浜風』が『タンメン専門店 満菜』に変わっていた。桜木町に出来た店と同じだ。やはり外食グループチェーンだったんだな。ようやく開店したので入店してみる。直前に2人組が先に入店した。厨房には男の店員3人と女の店員1人。席の構成は厨房前にカウンター一列8席と2人がけテーブル席3卓と4人がけテーブル4卓くらい。店内は白く殺風景な感じ。口頭で注文。ライスは無料セルフサービスらしい。
移転前は味噌を食べているので今度は筆頭オススメと書かれた醤油を注文。麺は黄色い中太ちぢれ麺。具は薬味ネギ、穂先メンマ、ワカメ、海苔3枚、大きめのチャーシュー1枚。北海道らしくラードで覆われた旭川系のスープかと期待していたら、普通のあっさり正油スープだった。これで750円かと思った。今回は期待はずれだった。料金を支払い店を出た。
その後バスで横浜駅へ移動し買い物をして帰宅した。
コメント