五月晴塩
もう夏かと思わせるような陽気に恵まれた5月後半の日曜日。今日は先週と同じく麺休日にしようと思っていたのだが、かと言って他に食べたいものもなく、お供え物等買い物をする用事があったので結局ラーメンを食べることにした。この陽気なのでなるべくならサッパリしたものがいいかな、しかも近場で…と考えた結果、選択したのは元『こもん』、今は『濱塩らぁめん白虎』にする事に決めた。近場にありながら、何故か我とはタイミングが合わない営業をしているので相当のご無沙汰になる。今日は無事営業中と書かれた幟が立てられていた。早速入店。入口の券売機で食券購入。厨房には美人の女店主は既におらず、若い男の店員が1人。接客は良かったけどね。先客5人後客1人。
『濱塩らぁめん(麺かため・油多め)』 680円+『味玉』 100円=780円
無難に看板メニューに味玉プラス。あー元から半玉ついてたんだ。久々過ぎて忘れちゃったよ。麺は中細ちぢれ麺。具は薬味ネギ、水菜、平メンマ海苔1枚、半味玉とトッピングの味玉丸1個。脂多めのチャーシュー1枚。魚介出汁じんわりの口当たりの塩スープ。見た目がちょっと雑な印象を受けたが、味は相変わらず?美味しかった。
店を出た後あおば食品館で買い物をして、元町まで足を伸ばしてから帰宅した。
コメント