鶏豚大将
台湾出張から無事帰ってこれたのだが、その間ウォーキングもせず三食食べさせられたので体重が2kgも増加してしまった。なので今朝夜明け前からウォーキング再開。歩いているともう秋の虫の音も聞こえてきた。日中感じられないことも早朝だと感じられるから早朝という時間帯はいいね。日が昇ってくるとやはり夏の暑さが戻ってきた。
今日はさすがに休養に充てたい。でも休みの内にお金を下ろしたり買い物としたいこともあるので朝9時半に家を出て横浜に向かう。そう言えば出張中にマウスを落として壊してしまったので買い替えが必要だった。買い物を済ませ横須賀線に乗り久々の東戸塚へ。今日の目的店は以前『空海』があった場所に8月10日に開店した『鶏豚大将』という店。本店は中野にあるそうだ。早速入店する。入口に券売機。厨房には男女の店員2人。厨房の前に一列のカウンター9席。先客3人後客10人。後客は後ろの待ち席に座る。入店のタイミングが少しずれたら待たされるところだった。
『鶏らーめん醤油(麺かため・油多め)』 680円
こちらのウリは100%鶏骨醤油スープ。港南中央の『ちゃっちゃか』という店と同じだ。鶏骨家系という新しい潮流が生まれ始めているのだろうか?屋号通りに家系に準じた豚骨醤油や担担麺なども取り揃えている。ここは基本の鶏らーめんを抑えておきたいので注文。好みはいつもの家系に準じた。大分待たされて出てきた一杯は、鶏肉チャーシューがのっているのとほうれん草の量がやや多い以外は家系ラーメンのよう。味も家系とほぼ一緒。若干味が違う気がするけども。鶏骨だけでもここまで濃厚になるんだね。なかなかいいんじゃないですか。
それにしても朝食抜いたのにこの標準の一杯だけお腹いっぱいになってしまった。日本に帰ってきた翌日も強烈な猛暑日になったせいだろうか?無理せず帰宅して静養する事にした。
コメント