海鮮北丸
朝5時前雨が降っていなかったので休日恒例の根岸森林公園までのウォーキングに出たが、根岸森林公園に到着した時にちょうど雨が降り始めてしまった。と言ってもここまで来たら同じなので1時間のウォーキングは遂行した。
朝食を食べた後10時くらいに再出発。雨は上がっていたが空は雲に覆われている。市営地下鉄ブルーラインに乗り終着駅のあざみ野で下車。この付近に4月18日に開店した『北海浜チャンポン北まる』に向かう。駅からまっすぐのびる道をひたすら歩く。何か記憶にあるなあと思ったら1年半前に『Jin』という店に来た時も同じ道を歩いたんだった。駅から10分と結構な距離を歩いてようやく目的の店に到着。暖簾は出ているが札が準備中になっている。開店時間から20分ほど経過しているのに。店の前に立っているとバイトと思しき若い男の店員が「入りますか?」と聞いてきた。「いい?」と答えると、「店長お客さんですけど入ってもらっていいですかー?」と店内に聞いている。確認してから聞いてくれ。すると親父店主は「いいけどまだお湯沸かしてないからちょっと待ってもらってー」。…このルーズな感じ、期待出来そうもない。案の定すぐ調理にかからず、バイト店員になにやら指導していた。カウンターの席を指定され15分くらい待たされた。
『北海浜チャンポン』 1080円
看板メニューを注文。海鮮チャンポンをメインにもってくる店は観光地の土産物店ばかりと思っていたが、一般店舗でメインで持ってくる店が出来るとはね。麺は中太縮れ麺。具は盛りだくさん。カニの爪や海老、ホタテ、ムール貝、蛤、メンマ、海藻、カマボコ、そしてイカ丸一杯。盛り沢山だけど我の食欲はそそられない。何と言ってもほとんどワカメで埋め尽くされているから。麺食べてるのかワカメ食べているのかわからないくらい。幸か不幸かスープの油分が多めなのでラーメンらしく食べられた。これであっさり塩スープだったらキツかったところだ。我が帰る直前後客が3人入店した。とんぼ返りで帰宅した。
コメント