カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 蔵坪家系 | トップページ | 夏休佐助 »

2014年8月 8日 (金)

大口餃子

それにしても暑い!と言ったところで「わかってる!」と切り返されるだけで涼しくなるわけはないのだが、それでも外出時自然と「アチーッ」と口に出てしまう。そんな一週間もとりあえず金曜日を迎える事が出来た。会社帰り横浜線大口駅で途中下車。駅西口に出て「あけぼの橋商店街」に入っていく。この商店街はのんびりした時間が流れる居心地のいい商店街だ。その中程を過ぎたあたりでちょっと横道に入る。今夜の目的店『寺尾屋』が」あった。創業1952年(昭和27年)の老舗だ。半分は餃子の直売をしていて、半分は客席があるイートインスペースになっている。早速暖簾を割る。厨房には男の店員2人と女の店員1人。いずれも接客は良い。一列のカウンターが壁側に3席と5席、4人がけテーブル席2卓、奥に座敷もあるようだ。先客は親子2人組で後客ゼロ。口頭で注文。

Teraoyaooguchi00 Teraoyaooguchi01 中華料理 寺尾屋

『寺尾屋ラーメン』 400円+『大口餃子(7個)』 150円=550円

餃子セット注文だったので小ライスも付いてこの価格。大口餃子は至って普通の餃子だが、逆に普通のサイズの餃子7個が150円って!ラーメンの方は中細縮れ玉子麺で自家製麺らしい。具は薬味ネギ、メンマ数本、ナルト1枚、小さなチャーシュー1枚。甘いようなしょっぱいような醤油スープ。市販の生ラーメンにかなり近いけど、具も入って400円だからね。文句はないですよ。550円で十分満足出来た。

第二京浜まで出てバスに乗り横浜駅に出て帰路についた。

« 蔵坪家系 | トップページ | 夏休佐助 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大口餃子:

« 蔵坪家系 | トップページ | 夏休佐助 »