カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 関内結閉 | トップページ | 新岡再訪 »

2014年8月30日 (土)

伯国昼食

今週から雨が多く、北から冷気が流れこむ等して9月下旬のような涼しい気温が続いた。そのおかげか、日頃の疲れかでよく眠れる。夜の虫の声がすっかりもう秋なのだと伝えているよう。昨夜はそんな虫の声に耳を傾けるという風流なことをしていたら10時前に眠りに落ちてしまった。朝はいつもの様に早朝に起きたのだが、強い雨が降っていた。明け方傘をさしてゴミ捨てに行った。

朝9時過ぎには雨は止んだので10時前くらいに家を出て横浜で買い物。その後関内に戻ってきた。…腹が減った。というのは無理があるか。昨日見た「孤独のグルメ」に影響されてブラジル料理が食べたくなったのだ。我ながら単純過ぎる。食べログで関内周辺で検索して出てきたの「バファカオン」という店。横浜文体のすぐ近くにある。開店予定時刻10分過ぎくらいに到着したら、未だ店主が店前で準備をしていたので近くをグルッとまわってから再来店。地下1階の店舗へ入店。カウンター5席と6人がけテーブル1卓の小さな店。でも内装は南米らしいカッコイイバーという感じ。男の店主1人のみ。開店後だというのにのんびり準備している感じ。いつもこんな感じなのだろう。前後客ゼロ。口頭で注文。
Barracao00 Barracao01 ブラジリアンダイニングバー バハカォン
『ランチプレート』 800円
筆頭のランチプレートを選択。のんびり準備しているからずいぶん待った。ブラジル料理定番のフェジョアーダ(ブラジル豆シチュー)とライス、中にチキンフレークが入ったコロッケが2つ、レタスサラダ。フリードリンクとしてアイスコーヒーをチョイス。フェジョアーダって結構好きなんだな我。今回のは白いので驚いた。こういうのもあるんだね。味は全く変わらない。でも我が求めていたものは土臭いものであって、これはお洒落過ぎる。慣れない雰囲気に落ち着かなかった。
よって落ち着くものが食べたくなり、付近の『味奈登庵』に立ち寄ってしまった。関内南口店は初訪問のはず。まず注文と料金を先に支払って番号札を貰い着席する。店内はテーブル席のみでほとんどの席は埋まっている。空いてる席にかろうじて座ることが出来た。
Minatoankannaiminamiguchi00 Minatoankannaiminamiguchi01 味奈登庵 関内南口店
『かつ丼セット』 830円
不動の定番セットを注文。日本人ならこれだろうという黄金のコンビ。ざる蕎麦を平らげてからかつ丼を食す。出来合いのものだが安心の味と満足感。美味い。しかしいささか食べ過ぎた。
店を出て近くを歩いていると沖縄の物産店を発見した。こんな所にあったんだ。我の頭の中は「孤独のグルメ」と「沖縄」しかない感じになっているので当たり前のように入店。いくつかの食品を購入し帰路についた。

« 関内結閉 | トップページ | 新岡再訪 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伯国昼食:

« 関内結閉 | トップページ | 新岡再訪 »