カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 海老秀浸 | トップページ | 蒸暑土休 »

2014年7月11日 (金)

雅楽味噌

史上最大級と前振りだけは凄かったが大幅に肩透かしだった台風8号は朝首都圏を通り過ぎ熱帯低気圧に変わり日本を通り過ぎていった。せめて一緒に梅雨前線も連れてってくれればよかったが、ジメジメした湿気の熱気だけを残していった。最悪な台風ではあったのかもしれない。そんな中真面目に会社に出勤したのだが、面白いくらい色々な事が勃発して気疲れした。退社時「あー疲れた!」と声に出し会社を出た。で、外に出たらえらく蒸し暑い。不快指数が半端ではない。今日はついていないなー。そう思いつつ金曜日なので会社帰りちょっと遠征。

長津田から田園都市線に乗り換え各駅停車に乗り15分ほどであざみ野駅に到着。そこから駅近くの緩やかな上り坂を歩くこと5分ほど。今月5日にオープンした新店『らーめん雅楽(がらく)』へ到着。こちらの店主は背脂入りこってり味噌で有名な『ど・みそ』出身だという。京橋の本店に行ったのはもう8年前だ。それからいくつもの出店者を排出している。もうそろそろ「ど・みそ系」なんていう系統を作りそうだな。ちょっと個性に欠ける気がするけど。ともかく入店。入ってすぐ目の前に券売機有り。厨房には中年店主とおばちゃん店員2人。厨房前に一列席と7席と4席のカウンター席と、4人がけテーブル席1卓。ちょうどカウンター席が1席空いていたので座ったが、それから暫くして来店した後客で満席。その後ある程度回転は良かったが常に満席で待ち客も生じていた。
Ramengaraku00 Ramengaraku01 らーめん 雅楽
『特みそ』 950円+『半ライス』 50円=1000円
筆頭メニューに半ライスを付けて注文。新世代の味噌ラーメンだけどもやしとコーンは健在だったりする。映えるし美味しいしね。かために茹でられた四角い中太ややちぢれ麺。具は青ネギの小分け切りともやし、コーン、脂身の多いチャーシュー3枚と味玉丸1個。こってり味噌スープ。なかなか旨い。でも半ライスがとても少ない。しゃもじでひとすくい。御飯ってこんなに高いんだっけ?と思うくらい。つーか食べ終わった後汗が出て不快指数マシマシって感じ。
帰りはブルーラインに乗り横浜に出て買い物してから家路についた。こんな熱帯夜で寝れるのか?

« 海老秀浸 | トップページ | 蒸暑土休 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雅楽味噌:

« 海老秀浸 | トップページ | 蒸暑土休 »