壱八本店
快晴の連休。昨日に続いて10月だというのにただならぬ暑さ。本来なら遠征日和という事になるのだが、このところの出費続きで空前の金欠に見舞われてしまったので、今回は自重し近場の店で大人しくラーメンを啜る事にした。暑い日は午前中活動した方が得策なので横浜駅に出て買い物を済ませてから横須賀線に乗車。二駅目の東戸塚で下車する。たった二駅目なのに10分もかかるんだな。今日の目的店は新店ではない。我は新店よりも本店重視。今や系列店が市内外に点在するようになった『壱八家』、その東戸塚本店を訪問する。前から存在は知っていたが、まさか本店だったとは!新しいマンションの1階にある店舗なので本店オーラは皆無で支店だと思っていた。オレンジ色の暖簾を割り入店。入口に券売機。明るい色の木材で作られた内装。厨房には男の店員3人と女の店員2人。厨房周りに変形L字型カウンター14席と4人がけテーブル席1卓と6人がけテーブル席1卓。前客15人後客9人。
『らーめん(麺かため・油多め)』 650円+『ピリ辛挽肉ご飯』 200円=850円
筆頭基本メニューにピリ辛挽肉ご飯をプラス。食べてみたらまっとうな家系だった。弘明寺店が我にとっての壱八家のイメージだったので、若干のロースト感がありそれが壱八家の個性だとおもっていたのだが…。それでも家系ラーメンとしては真っ当な一杯だったし本店訪問も達成できたので満足。
コメント