カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 横浜鍛麺 | トップページ | 酷暑対策 »

2013年8月11日 (日)

酷暑醤油

昨日も酷かったが今日も酷暑といっていい日曜日。朝からうだるような暑さだ。朝起き抜けの冷水シャワーは必須。こういう休日には何度も浴びたい。こんな日に屋外で働いている人達に対しては尊敬の念を抱いてしまう。いくら食べていく為とはいえ、まず職場まで向かおうとする精神力が凄いなぁと思ってしまう。我も可能な限り外出等したくはなかったが、それはそれでフラストレーションが溜まるので11時半頃家を出た。横浜橋商店街で日用雑貨を買って、唐揚げも買って伊勢佐木モールへ抜ける。どうしても買っておきたい雑誌があったので有隣堂まで足をのばした。それだけで汗ダクダクで思考能力が著しく低下してきたのが自覚出来た。本日の狙いは最初から決めていた。『焼き味噌ラーメンみずき』で新しくメニューに加わった醤油を食べる為だ。冬ならどうしても味噌を選択したくなるだろうが、この時期なら誘惑にかられないで済む。開店予定時刻の5分前に到着したが、既に営業中の札が出て先客1人。厨房には店主とおばさん店員の2人。後客5人。お冷を何杯も飲んでしまった。

Mizuki06 札幌焼き味噌ラーメン みずき

『醤油ラーメン』 750円+『半熟玉子』 100円=850円

醤油に半熟玉子をトッピング。麺と具の構成は味噌と変わらず。きくらげも入っている。レモン色の縮れ麺に染み込んで黒くなるほどの濃い醤油スープ。この縮れ麺との絡みつきが満足いくものとなっている。札幌系で味噌が美味しい店は醤油も美味しいというのは確かな事だなぁと思った。夏のうちに塩もいただきたいところだ。

« 横浜鍛麺 | トップページ | 酷暑対策 »

コメント

自分も少し前にこちらの醤油を頂きましたが、大満足の一杯でした。
確かに塩も非常に気になります。

へちかん様コメントありがとうございます。
この暑さではこの店は空いているだろうと思ったら、作業服の集団や老夫婦など来客が相次ぎ、一心不乱で味噌ラーメンを啜っていました。心を掴む安定感のある一杯がある店は強いですね-。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酷暑醤油:

« 横浜鍛麺 | トップページ | 酷暑対策 »