カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 久々御花 | トップページ | 海老煮干 »

2013年1月18日 (金)

金夜江田

定時退社日。長津田から田園都市線各駅停車に乗り江田駅で下車。約5年ぶりにこの駅に降りた。しかし今までは駅東口から出ていたが今回は西口に出る。そうは言っても全然新鮮味がない。この辺りに縁遠い我からすれば藤が丘駅とかと同じに見える。さすが東急グループが無理矢理野山を切り開いて作った町だ。駅から徒歩5分、あざみ野方面に緩やかな坂を上り大きなユニクロを通り過ぎてすぐあたりに本日目的の店『じれっ亭』あざみ野店だ。本店は鷺沼にあるらしい。とはいえここは田園都市線沿線に勢力を伸ばしている『大桜』と同じグループ。入店すると奥に長い店内。厨房には店主と思しきおっさんと若い男の店員2人。厨房周りに一列7席のカウンター席が二つ並んである。4人がけテーブル席5卓。先客はおそらく8人後客ゼロ。口頭で注文。

Jirettei00Jirettei01ラーメン じれっ亭 あざみ野店

『ラーメン(麺かため)』 650円

基本のラーメンを麺かためで注文。食べてみて、あぁ『大桜』ってこんな味だったなぁと思い出した。こってりしてほどよい甘さがある。麺もシコシコして好みの家系だった。満足。

店を出て江田には戻らずこのままあざみ野駅まで歩く事にした。このあたりも全然土地勘がないからなぁ。緩やかな丘陵地帯になっていた。まだ歩道に雪が残り路面が凍結しているので危なかった。15分から20分くらい歩く事になった。

« 久々御花 | トップページ | 海老煮干 »

コメント

じれっ亭あざみ野店の夜のらーめん、美味しくなかったです。メガネかけた店員が作るらーめんはだんご汁みたいでした。店内の雰囲気もよくない。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金夜江田:

« 久々御花 | トップページ | 海老煮干 »