カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 拉麺土俵 | トップページ | 再魁魚介 »

2012年12月 7日 (金)

六角笑福

今日5時過ぎに大きく長い地震があった。あの大震災以降ちょっとやそっとの余震では驚かなかったが、今回は驚いて一度会社の外に出たほどだ。長いと不安が増してくる。そんなわけであの日の事を思いだし電車が止まってはかなわないと早々に退社。電車は平常に動いていて安心した。菊名で東横線各駅停車に乗り換え久々に白楽で下車する。坂を下り大通りに出る直前に今年10月29日に開店した『笑福』六角橋店へ入店。鳥取米子に本店を持ち、六浦に続き横浜進出第2号店となる。ここは確か以前『知ったかぶりの子ブタ』だった場所ではないか?1階は厨房とその前に一列4席のみのカウンター席。2階がメインの席だろう。でも我は1階席に座る。前後客無し。男の店員2人のみ。口頭で注文。

Syoufukurokkakubashi00Syoufukurokkakubashi01ラーメン つけ麺 笑福 六角橋店

『味噌ラーメン(ニンニク入)』 650円

六浦の店ではノーマルのラーメンを食べたので、今回はつけ麺を…という気分でもなかったので味噌ラーメンを注文。ニンニク入り。二郎系ちぢれ太麺の背脂たっぷり、もやしとキャベツの茹で野菜たっぷりという二郎スタイル。プラス鰹節もたっぷり。しかし結局鰹節とニンニク、背脂の味が強すぎて、ほとんど味噌を感じられない一杯だった。

« 拉麺土俵 | トップページ | 再魁魚介 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六角笑福:

« 拉麺土俵 | トップページ | 再魁魚介 »