カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 極煮干仁 | トップページ | 港南鶏男 »

2012年8月 4日 (土)

浜虎夏麺

暑い日が続く。生活するには苦ではあるけど我は夏の雰囲気は好きな方だ。とはいえ新店開拓の為わざわざ遠方に行く気力も起きず、買い物の為立ち寄った横浜駅周辺でラーメンを一杯食べて帰ろうと思い立った。家系では代わり映えしないので、なんとなく『浜虎』を選択。こういう日に限って10人くらい行列が出来ていた。10分弱くらい待たされてようやく着席。入り口の券売機でどのメニューにするか悩んだ。基本のメニューではつまらないので、季節限定メニューの冷やし麺に挑戦してみる事にした。着席してから15分以上待つ事になった。

Hamatorayokohama00Hamatorayokohama01麺場 浜虎

『夏めん2012 帰ってきた冷やし醤そば(大盛)』 850円

いかにも創作ラーメンといった感じの一杯。普段スタンダードなメニューしか食べない我としてはちょっと抵抗がある気持ちが芽生える。まるでサラダのように見えたからだ。麺量は無料で大盛りに出来ると聞いて大盛りにしてみた。麺は中太縮れ麺で冷えていて締まっていて食感は良い。具はトマト、グレープフルーツ、ベビーリーフに粉チーズがかかったものと鶏チャーシュー3切、味玉丸1個。このトマトとグレープフレーツは見た目抵抗感を増したのだが、食べてみると甘くて美味しい。何でこんなに水水しくて甘く感じるのだろうか?スープは鶏ガラの塩のような印象。冷やしているのでどうしても油っぽく感じる。冷やしラーメンというより油そばっぽい一杯に感じた。とても美味しく満足のいく一杯だった。ただ自分がスタンダード至上主義なので、周りが頼んでいた暖かい醤そばが美味しそうに見えてしまった。

« 極煮干仁 | トップページ | 港南鶏男 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜虎夏麺:

« 極煮干仁 | トップページ | 港南鶏男 »