爆丸開店
帰宅途中東神奈川で下車する。JR東神奈川駅と京急仲木戸駅の間にあるビルへ向かう。このビルのテナントには主に飲食店が軒を連ねの2階には『麺処 雄』が入っている。このビルの1階に家系ラーメン店が本日オープンした。屋号は『爆丸』。店外に券売機。入店すると厨房には男の店員4人。いずれも結構年配の男達だ。厨房前に一列のカウンター6席。奥に6人がけテーブル席1卓。先客2人後客7人。
『ラーメン(麺かため・油多め)』 650円
基本メニューを家系定番の好みで注文。いわゆる壱六家系のラーメン。具は家系標準。でも鶉は入っていないスープは結構濃厚。麺の固さも程よい。一昨日食べた『大岡家』よりレベルは高い。でも開店日だからね。店員も全くの新人ではないようだし。このレベルが今後も維持出来れば良いな。近くには『いっぱち家』もある状況なので良い意味で張り合って欲しいものだ。
この駅ビルの上層階のマンションに住んでいるので昨日行ってみました。普通新装開店する店は割引価格のキャンペーン位するものだがね。そのようなサービスは無し。で、狭い店に店員が四名も。手際も悪く素人のような動きだった。では味は?普段行く吉村家とは違う、クリーミーで上品な味。近所の「いっぱち家」もそうだが家系でもパンチが吉村家と比べると無いね。まあそれなりにやっていけそうなラーメンかな?
投稿: ナオ | 2012年6月16日 (土) 06時40分
ナオ様 はじめまして。コメントありがとうございます。
爆丸は壱六家系っぽいですね。豚骨寄りな感じです。六角家系は醤油寄り、吉村家直系は豚骨も醤油ダレも強め。異論あるでしょうが個人的には大まかに3系統に分けて家系を見ています。
投稿: いぬ吉 | 2012年6月24日 (日) 20時27分