壱八平名
定時退社日。会社帰りに東神奈川で降りて京急仲木戸駅方面へ。先月27日に開店した『いっぱち家』へ。屋号は平仮名だが店長は『壱八家』弘明寺店出身とのこと。ガラス張りの店舗。店外に券売機。券売機前に4人並んでいた。厨房には男の店員4人。少なくとも接客係は大陸系だった。コの字型が2段並んだ珍しいW字型カウンター14席。2人がけテーブル席1卓、4人がけテーブル席2卓。だいたい7割の席が埋まっていた。
『らーめん(麺かため・味濃いめ・油多め)』650円
基本のラーメン、連食予定は無いので好みMAXで注文。結論から言うと『壱八家』弘明寺店と同じだった。分類すると壱六家系なのだが妙なクセがある味。ロースト感を感じる。麺も不通の家系より細め。鶉も入っていないし壱六家系に入れるにはちょっと違いがあり過ぎるな。でも通勤途中に家系欠乏症を補う家系店の選択が増えて良かった。
コメント