戸塚休暇
来週も泊りがけ出張やイベントがある激務中の中休み。本当は家でゆっくりしたかったが、やっぱり気分転換は大切だろうと食べ歩きを決行。目的地戸塚へはブルーラインで向かった。目的店は駅からやや離れた内田ストアという場所に先月14日にオープンした『麺処あまた』。土地勘がないので駅からバスで移動しようと思った。ここでトラブル。うろ覚えで覚えたバスの系統番号を誤り反対方向に向かうバスに乗ってしまった。慌てて途中下車し駅に戻るバスに乗って駅へUターン。系統番号もそうだが駅の東口と西口のバスターミナルを間違えたようだ。ともかく線路を超えれば西口のバス停に行けるだろうとタイミング悪く開かずの踏切につかまってしまった。踏切が上がった瞬間ダッシュでバスターミナルへ。発車時間ギリギリで目的のバスに乗る事が出来た。ところがまたもや事前下調べ不足が仇となり、目的の店がバスの車窓から見え通り過ぎてしまった。慌てて下車。バス停ひとつ分戻る事になった。紆余曲折を経て辿り着いた『麺処あまた』。白い大きな提灯が目印。コの字型カウンター10席と4人がけテーブル席2卓。厨房には3人の男。メニューに「店員が注文をとりにうかがうまでお待ちください」と書かれていたので待っていたが、なかなか注文を取りに来ないのでちょっと印象が悪い。しかも直に料金先払い。口頭で注文。先客8人後客6人。
『あまたラーメン(にんにく油増し)』 750円
屋号を冠する筆頭メニューを注文。野菜の量、にんにく油の量が選べる。という事は二郎系なのだろうとにんにくと油の増量を頼んだ。そうしたらにんにくと油は分かれておらず、にんにく油だった。意外と早く提供された。出てきた一杯は二郎系というには弱い。二郎テイストを加えたラーメンといった感じ。スープは豚骨醤油味。麺はちぢれ太麺。具はもやし&キャベツ。チャーシュー3枚、にんにく油たっぷり。二郎系とも家系ともどっちつかずの一杯。これからでしょう。
店を出てから駅まで歩いて戻る事にした。途中でコンビニでお茶を買い駅に戻る。戸塚駅の再開発時、残ったかつての商店街の部分、『壱松家』戸塚店の向かいに、ひっそりとある昔ながらのこじんまりしたラーメン店『ラー麺つくも』がある。本日2店目はここだ。手前に4人がけテーブル席2卓と奥に一列のカウンター10席がある。奥のカウンター席を指定される。厨房には店主夫婦とその娘と思しき3人。先客3人後客1人。口頭で注文。
筆頭メニューを注文。ショウガを若干効かせた醤油スープに中太ちぢれ麺。具はメンマ3本とチャーシュー1枚、海苔1枚。内容も味も値段相当の一品。
帰りトツカーナの有隣堂で本と文房具を購入、地下鉄で帰路についた。
コメント