相模二郎
辿り着いた週末。疲れているがせっかくの金曜日なので家とは反対方向の電車に乗る。町田で小田急に乗り換え相模大野へ。相変わらず乗り継ぎが悪いなぁ。到着して目指すは『ラーメン二郎』相模大野店。久々に『二郎』を食べるのも悪くない。そう思った。しかし相模大野駅前周辺は大規模再開発中でこの前来た時とかなり変わっていて店が見つからない。10分くらい歩きまわって店に辿り着いた頃には閉店時間5分前。店の前には15人くらい並んでいる。後客1人で営業中の看板は外された。危ないところだ。20分くらい待って券売機で券を買いようやく着席。L字型カウンター15席。大柄な店主と男の店員2人女性店員1人と男の店員2人。中学生みたいな手伝いもいるなぁ。結構大所帯。
ラーメン二郎 相模大野店『少なめラーメン(ニンニク・アブラ)』650円
本当にこれで少なめ?210gと普通のラーメンより麺の量が多い。麺はかために茹でられた平打ちちぢれ太麺。アブラは大粒の背脂。中にはチャーシューと見間違えるクラスの大きさのものもあった。茹で野菜と肉が2つ。我はあまり二郎食べ比べはしていないが、ここのは味のバランスがいい気がする。久々の二郎の味を堪能出来た。少なめオーダーなのにボリュームたっぷり。満足出来た。二郎の後の連食はとても無理なので素直に町田に引き返し、横浜線に乗り換え帰路に着いた。
コメント