カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 軟骨蕎麦 | トップページ | 三年食飽 »

2009年5月29日 (金)

濱壱味噌

怒涛の4月5月を乗り越えた金曜の定時退社日。案の定1時間ばかり捕まったが解放感があり嬉しい。しかし昨日からずっと雨が降っていて遠征する気は起こらず。また帰りに横浜へ立ち寄る予定だったので、横浜線から乗り換えるついでに東神奈川で下車。2年前に行って以来再訪せずまだ営業しているのか気になっていた『濱壱』に行ってみた。JR東神奈川駅から京急仲木戸駅を繋ぐ陸橋の中間にあるビルの奥へ進む。おっまだ営業しているみたいだ。配置も変わらず入口脇に券売機、L字型カウンター9席と4人がけテーブル席2卓。厨房とカウンターは黒い木の柵が立てられていて見えない。接客係がおばちゃんだったので熟年夫婦でやっていると思われる。先客7人後客5人。

Hamaichi01究極らーめん 濱壱 『濱壱合わせ味噌らーめん』800円

この店がちょっと気になっていた理由は初訪問の時、筆頭メニューではないものを頼んだからだ。前回は黒味噌黒麺だったので今回は筆頭の味噌を注文。ちょっと待たされた。底が浅い丼で登場。野菜が山盛りになっている。麺は中太ちぢれ麺。具は薬味ネギ、大量のもやし、細切りにんじんと細切りきくらげ、メンマ、巻きバラチャーシュー2枚、海苔1枚。味噌の味がちゃんとして濃度もある。後味がちょっと甘い。おそらく標準でバターを溶かしているのだと思う。まぁそこそこ満足した。

帰りに横浜のヨドバシカメラでPS3を購入してしまった。

« 軟骨蕎麦 | トップページ | 三年食飽 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 濱壱味噌:

« 軟骨蕎麦 | トップページ | 三年食飽 »