元気二色
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉どおり月曜日に入ってから冬着のままでは暑くなってきた。今夜はしばらく行かない内に六角橋周辺に新店がいくつか開店したらしいという情報が入ったので、その内の1店に行ってみる事にした。菊名から東横線各駅停車に乗り換え2駅目白楽で下車。改札を出て六角橋へ向かう下り坂とは反対の上り坂へ進む。徒歩3分弱ほどで目的の新店『元気堂』に到着。ガラス張りの店舗。入口脇に券売機。L字型カウンター9席ほどと4人がけテーブル席2卓。厨房には若い夫婦と思われる男女二人。TVがBGV。警視庁24時のようなものをやっていた。先客1人後客1人。
大阪発にんにくとんこつらーめん 元気堂
『二色らーめん(醤油・味噌)』 800円
小さなふたつの丼をくっつけたような驚異のビジュアル!このアイデアが大阪なのだろうか?食べ歩き歴は3年以上にもなるが、二つのラーメンを並べて食べるなど初めての経験だ。味は醤油・味噌・辛味噌の3色から選べた。シンプルに醤油と味噌を選択。醤油となっているがあっさりした豚骨スープ。特ににんにくは感じなかった。味噌はやや味濃いめのいたって普通の味噌豚骨スープ。麺と具は二つとも全く一緒。ややかために茹でられた縮れ細麺。具は青ネギの小分け切り、もやし、バラチャーシュー。実際食べてみると慣れないせいか妙な感じがする。醤油と味噌を食べ比べても両方ともいたって普通の味だからちょっと比較しても妙な感じだし、一方を食べ終えてからもう一方食べても満足感が中途半端だ。でも初めての経験が出来て面白かった。
帰りは東横線で横浜に出てから帰宅した。
コメント