カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 六白味楽 | トップページ | 林家丸一 »

2009年3月20日 (金)

磯野竹炭

今日は神保町と秋葉原に行く予定。しかし朝9時頃からにわかに空が暗くなったかと思うと結構強い雨が降り出し出発を見合わせる事態となった。しかし10時半くらいに焦れて雨の中出発を強行した。時間がおして11時近くになったので先にラーメンを食べる事にした。京浜東北線で東京に出てから丸ノ内線に乗り換え淡路町で下車。最初の目的店は淡路町交差点にある『磯野』だ。ここの店主は青森『八戸麺道』で修行した後新横浜ラーメン博物館の『支那そばや』で修行したという。白い暖簾、ガラス張りの外装、白を基調にした内装の清潔感がある店内。L字型カウンター8席。照明暗めでBGMも落ち着いた感じでおしゃれな感じ。店内隅に券売機。厨房には若い男店主一人。おそらく我が口あけ客。後客一人。

Isono01 らーめん 神田 磯野

『醤油らーめん』 780円+『味たま(名古屋コーチン)』 150円=930円

『支那そばや』直系の豚骨鶏ガラ、魚介出汁がじんわり効いたスッキリした醤油スープに細麺ストレートの一杯。鶏ガラと書いたが実際は鴨を使っているらしい。材料にこだわるのは師匠譲りのようだ。具は薬味ネギ、メンマ、岩海苔、チャーシュー1枚。味玉も黄身シットリ。材料の良さが伝わってくる旨さ。素晴らしい技術と品質でお値段もそれなりのもの。完食マークを出さざるを得ないでしょう。汁一滴残さず飲み干した。

それから靖国通り沿いを歩いて神保町へ。目当ての本を数冊購入出来たので物欲はほぼ満たされた。買い物で十分時間をとってからの2店目へ。本当は『ちょうなん』という店に行ってみたかったのだが先月閉店してしまったらしい。ギリギリ間に合わなかったな。今日はせっかくの祭日なので土曜定休という珍しい店竹炭ラーメンの『はと車』という店に急きょ決定した。場所は老舗『伊峡』のはす向かいにある。屋号通り竹で覆われているような店構えで年季の入った一杯飲み屋のようでやや入りづらい雰囲気。内装も昼間の居酒屋のようなやや暗い雰囲気。厨房に店主の親父と接客係の爺さんの二人。先客1人後客ゼロ。BGMでWBC日本vs韓国戦が流れていた。日本が雪辱を果たす寸前という状況。思わず耳を傾けた。口頭で注文。

Hatoguruma01 元祖竹炭らーめん はと車 『竹炭正油らーめん』 650円

メニューはいろいろあったが基本的な一杯を注文。ライス無料らしいがいつもの通り止めておく。底の浅い丼で登場。濃いめの醤油味のする茶褐色のスープに黄色い中細ちぢれ卵麺。具は薬味ネギ、白髭ネギ、水菜、メンマ、半味玉、見るからに味の濃そうな角煮風チャーシュー2枚。竹炭ってどういう意味かと思ったら浄水するのに竹炭を使っているという事らしい。まぁそこそこ個性があり良かったと思う。

その後お茶の水経由で秋葉原まで歩いた。秋葉原ではあまり無駄使いはしないようにした。

« 六白味楽 | トップページ | 林家丸一 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磯野竹炭:

« 六白味楽 | トップページ | 林家丸一 »