金曜黒麺
方南町の『地雷源』が定休日の金曜日にのみ味噌専門の『HOLIDAY』になる。今や珍しくなくなった二毛作店のハシリでもあった。そして先月から『HOLIDAY』を中止し、今度は何とイカスミを使ったラーメンとつけめんを出す『BLACK FRIDAY』を立ち上げたという情報が入った。まんまとハメられた気がしないでもないがせっかく今日は金曜日だからと三度目の訪問を決意した。
新橋から銀座線で赤坂見附に行き丸の内線に乗り換え、中野坂上で再び分岐線に乗り換え終点の方南町へ。方南町駅から神田川を超え徒歩15分くらいで目的の店へ。三度目だから迷わずに来たけど最初は迷いに迷ったなぁと思い出に浸りながら歩いた。引き戸を開けると先客7人に待ち2人の状態。厨房には店主が一人。券売機はほとんどのボタンが塞がれて食券には限定麺1の文字がある。後客もコンスタントに入ってくる。
店の内装にぴったり合う黒いラーメン登場。イカ墨独特のヌルッとした感じと塩気を感じるがそれだけではなくマー油の香ばしさも感じるスープ。麺はやや多加水気味のちぢれ太麺。白い麺に黒いスープが絡まる。具は水菜、白髭ネギ、糸唐辛子、メンマ、チャーシュー、海苔1枚。バランスの良さには関心させられる。確かに美味しい一杯だったが、また一度食べたいと思わせるものではなかった。
コメント