夜東十条
3連休初日はは昼前から冷たい雨が降り続ける冷え込んだ生憎の天気で幕を開けた。そんな中両親にふぐ料理をご馳走する為野毛の店に行った。こんなの親孝行にもならないけど少しでもしておきたいと思ったから。まぁそんな訳で昼食はそんな感じだ。
そこで食べ歩きは夜へ。ならば昨日に引き続き夜営業のみのレア店へ行く事にした。5時ぐらいに家を出たがまだ雨が降り続けている。一旦秋葉原へ向かう。駅を降りた際愛用の傘を電車の中に忘れてしまい後悔。駅を出ると雨が上がっていたのがせめてもの救い。DVDを買い再び京浜東北線で赤羽の一駅手前、東十条で下車。改札を出て左に曲がり線路を越える橋を渡るといきなり赤提灯の焼き鳥屋やら惣菜屋などが並ぶ下町の路地の雰囲気が続く。そこを通り道路を渡ってまた路地に入ると目的の店はあった。夜6時から営業の『マリオン』だ。昨年夏に行った日本橋の『ラ・ヌイユ』はここの暖簾分けにあたる。東京とラーメンの文字の間にある丸の中にマリオンの文字。屋号はこ洒落ているけど白い暖簾に引き戸のあるレトロな店構え。中にはいるとJ字型の白いカウンター。厨房に年配の二人のおじさん。先客は子供4人連れた家族一組で後客ゼロ。口頭で注文。
ラーメンは魚介ダシと動物ダシの正統派東京ラーメン。麺は中太ちぢれ玉子麺。具は薬味ネギ、メンマと海苔1枚。チャーシューは厚めでなかなか美味い。
そしてこのチャーシューを使ったサイドメニューがこの店の最大の特徴という事で、『にぎり』も注文した。チャーシューをネタにした寿司のようなもの。チャーシューのタレで炊いたご飯の上に柔らかいチャーシュー。その間には薬味ネギまで入っている。これは確かに美味しい。これを口に入れながらラーメンのスープを啜る。とってもいいアイデアだなぁ。チャーシューに自信のある他店でもやって欲しいサイドメニューだ。ラーメンはスタンダードながら満足感を得られた。正に「普通に美味しい」一杯だった。
コメント