中山麺屋
予想外に今日は定時であがった。というよりあがらされた。よって今日は横浜線の中山で途中下車してみた。昨年11月に『壱国家』に寄るため降りた時以来になる。今回の目的店は『めん屋』という『横濱家』系の店に行く為。例によって間違えて全く正反対の方向に歩いてしまい痛恨の痛手。また汗まみれになって駅に戻り反対側へ降りる。その風景を見てここは確か2年前に転職活動で会社の下見に来た事があったのを思い出した。あの時あの会社を受けなくて良かったとつくづく思った。3分ほど歩くと通りに面したところに大きなファミリーレストランのようなラーメン屋を発見。さっそく入店すると中もカウンターがあるファミレスのような造り。メニューを見るととんこつと支那そば、坦々麺があり、とんこつはしょうゆ、しお、みそから選べる。トッピングやサイドメニューも豊富でこんなところもファミレス風だ。口頭で注文。
『たまごらーめん(みそ)(麺かため・味こってり)』 735円
悩んだけど味噌好きの気持ちが抑えられず味噌で注文。標準の醤油だと家系の代わり映えのない味になるだろう事は想像出来たからだ。麺のかたさと味が選べるが、ここの場合味はこってりかあっさりかという家系でいう油に相当するっぽい。味噌は酒粕が混ぜられているようでほのかに甘い。そしてこってりなのでなかなかよい。麺はもちもちした中太ちぢれ麺。具はなるととほうれん草、脂少なめのチャーシューが1枚、海苔3枚。オプションの半切りにされた味玉は味が良く染みて甘く美味しかった。
コメント