カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 壱六味噌 | トップページ | 運転練習 »

2007年7月22日 (日)

雨行金沢

朝から小雨混じりの天候の中笹下釜利谷街道を南下した。出来れば快晴の中ツーリングしたかったがしかたがない。安全運転でほぼ30km一定で走ったが30分ちょっとで金沢文庫に着いてしまった。16号線に出てから金沢八景方面へと向かう。目的の店は久々の吉村家直系家系ラーメン『横横家』だ。赤い看板が目印。開店5分前に着いてしまったので霧雨の中携帯メールを確認したりして時間を潰す。気がつくと既に開店していて先客が二人いる状態。入口の食券機でプラ板食券購入。厨房には家系らしい男っぽい店員が4人、接客係のおばさん1人。後客2人。

Yokoyokoya01 横浜家系ラーメン 横横家

『ラーメン(麺かため・油多め)』 590円

家系を食べると本当にラーメンを食べてるなーとしみじみ思う。色んなラーメン毎日のように食べてるけど帰ってきたなーと思う。さすがは直系、コッテリ感と麺の美味しさはお見事。でもやっぱり醤油味濃いなー。今や味濃いめ注文は信じられない。スモーク臭がするチャーシューが特徴的だ。我はまだまだ修行が足りないらしく直系店の味の違いがほとんどわからない。それでもこの完成度に加え、そこらの直系外家系に比べて10円安いところも評価しないといけない。

雨も小降りになってきた。今度は今来た道をそのまま戻り金沢文庫へ。笹下釜利谷街道に復帰し駅を超えてすぐのあたりに中華そばの黄色い看板と白い堤燈を見つける。『中華そば うめや』。良い評判は聞いていたので前から興味はあった。白い壁の清潔な感じの店内。入口に券売機がある。開店から5分しか経っていないのに先客4人後客5人。

Umeya01 中華そば うめや 『特製うめやそば』 800円

屋号を冠する筆頭メニューを注文。標準の中華そばに味玉とチャーシュー3枚が追加されたものらしい。スープは動物と魚介のWスープだがやたらあっさりした印象。揚げネギが良いアクセントになっている。麺は中太ストレートで噛みごたえもあり小麦の味わいが感じられ美味しい。チャーシューもジューシーで肉の味が感じられる。他にメンマと青ネギの小口切り、海苔1枚。味玉は黄身しっとり。丁寧な一杯だと思うがもう少しコクがあった方が好みだな。

店を出ると青空がのぞいてきて徐々に気温も上昇してきた。満腹で何もする気が起こらず寄り道はせずそのまま帰宅した。

« 壱六味噌 | トップページ | 運転練習 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨行金沢:

« 壱六味噌 | トップページ | 運転練習 »