カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 中区四連 | トップページ | 七輪大蒜 »

2007年5月20日 (日)

神奈川鎖

昨日に引き続いて近所のチェーン店巡り。まずは東神奈川駅駅前に大きな看板を掲げている尾道ラーメンチェーンの『柿岡や』へ。いつも通勤途中で電車の窓から見えるので気にはなっていた。FC店第1号店らしい。中も木を基調にした立派な造り。店員も元気がいい。入口に券売機有り。昼時だけあって来客はひっきりなしだった。

Kakiokaya01 尾道らーめん柿岡や 東神奈川店

『尾道らーめん』 650円

魚介ダシ強めだけど甘めのスープ。尾道ラーメンらしく天カスのような背脂のミンチが少し浮いている。麺は細麺ストレート。多めのメンマとネギの小口切りが浮く。大きく薄いチャーシューが1枚。我はあまり尾道ラーメン自体好きではないが、これはそれほど抵抗なく食べられた。結構こちらの人間の舌に合わせた味付けになっているようだ。かえって個性を損なってチェーン店らしい無難な味に仕上がっていた。それにしては値段が高い。

それからそのまま反町方面に移動。途中ラーメン屋を発見し気にはなったが初志貫徹しようとまたチェーン店へ。反町駅すぐのところに赤と白の大きく派手な看板を掲げる『風風ラーメン』。小倉発祥のチェーン店のようだ。店は縦長に広く、テーブル席とカウンター席に半分に分かれている。カウンター席の背後の壁には漫画本がズラリと並んでいる。店員はやたら元気がいい。こちらも入りやすいからか、来客はひっきりなし。口頭で注文。

Fufuramen01 風風ラーメン 横浜店

『とんこつラーメン』 630円

味は豚骨・醤油・味噌・油そば等多彩。筆頭のとんこつを注文。なんだか後から来た客から先に出されるので気分悪い。真っ白いスープはコクが無く化調がキツイ。先週食べたダイエーの『蔵』に近い感じ。細麺もやわやわでコシがない。巻きバラチャーシューが2枚入っているのはいいが、それほど美味しいものではなかった。ズバリ言って不味くて高い。再訪はまずないだろう。

« 中区四連 | トップページ | 七輪大蒜 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神奈川鎖:

« 中区四連 | トップページ | 七輪大蒜 »