名物一力
昨日とうって変わって寒い日。再び服装を冬季仕様に戻した。今週は上大岡攻略と決めていたのでスクーターを飛ばした。上大岡の裏通りの入口にある『一力』。上大岡周辺にしては珍しいラーメン専門店なので前から気にはなっていた。隣に『大雄』がある。赤い扉を開くと中は香港の屋台を模した造り。厨房には屋根までついている。照明もおとなしめ。厨房には若い男が二人。入口に食券機有り。先客二人後客六人。
『名物半チャーシュー(麺かため)』 780円+『大盛(0.5玉)』 100円=880円
豚骨醤油に背脂チャッチャの『名物ラーメン』と中華ソバ系『あっさりラーメン』の2本柱をメインに、つけめん等メニュー豊富。メニューに一番人気とあった『名物半チャーシュー』を大盛で注文。スープはかなり薄めの豚骨醤油、魚介も入れているらしいが、背脂の甘みで気が付かなった。麺は中細ちぢれ。大盛だと確かに量が多い。メンマ、ほうれん草、薬味ネギ、半味玉、海苔3枚という具だくさんの一杯。更に脂身の少ない薄く大きいチャーシューが3枚。コストパフォーマンスも高く個性もある。でも正直スープと背脂が合っていない気がした。中途半端な印象。でも満腹になった。
コメント