カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 博多背脂 | トップページ | 暴風花田 »

2007年3月 4日 (日)

港南巡回

先月は磯子区を巡回したので今月は港南区にしようかなと思い立ち、午後2時の昼下がり出立。昨日もそうだったが、すっかり暖かい。昨日習慣でついついズボン下を履いて失敗した。今日はスクーター巡回でも薄着で全然平気だった。最初『ドラごんち』という辛しラーメンの店に行こうと店の前まで来たものの、あまりの暑さに気が進まず再びスクーターにまたがり久々の環二方面へ移動。昨年この辺りに来た時改装中だった店があり気になっていた。果たして新店があった。『藤山屋』。この辺りのラーメン屋に準じ広々とした店内。テーブル席が中心。客入りもそこそこ。口頭で注文。

Fujiyamaya01 ラーメン藤山屋 『ラーメン』 380円

あまりお腹も空いていなかったので標準のラーメンを注文。安い。豚骨醤油ラーメンだけど表面の油が多く浮く。麺はツルツルの黄色い太麺で印象的。具はメンマ、ワカメ、脂多め味のあるチャーシュー。きざみネギが浮く。あまり豚骨のコクはなかったけど値段を考えればコストパフォーマンスは高いと思う。

そこから上大岡に行き歩いて巡回。上大岡で家から微妙な距離であまり行かない街だから新鮮ではあった。しかし京急と市営地下鉄の乗り換えがあるにしてはやけに大きな街なのが謎。鎌倉街道に突然高層ビルが現れるから不思議に思う。何店かは場所だけ確認したけど日曜は休みのところが多い。平日こちらまで足を伸ばすしかないか。とりあえず巨大な駅ビル地下のレストラン街にあるラーメン屋に入る。何でもないフツーの小さなラーメン屋でパートのおばちゃんが接客係。日曜の昼下がりだけあって客入りはいい。口頭で注文。

Seika01 ラーメン専門 清華ラーメン

『清華ラーメン(しょうゆ)』 630円

とんこつとしょうゆのどちらかを選べる。昔ながらの中華そばをウリにしている看板が出ていたのでしょうゆ味にした。だいたい食欲もあまりなく2杯目だったので、白いスープのサンプル品を見て拒否反応してしまったというのが本当だけど。でもやはり昔ながらの正油ラーメンではやっていけないラーメンの流行が伺える。昔は正油一本だったに違いない。出てきた一杯も中央にナルトが浮くシンプルなもの。スープも甘い感じ。こういうラーメンは美味い不味いとかいうのではなく、ただラーメン食べたなと感じるだけだ。

« 博多背脂 | トップページ | 暴風花田 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 港南巡回:

« 博多背脂 | トップページ | 暴風花田 »