漁出醤油
先週に引き続き今日も仕事で錦糸町へ。ただし今日はひとり。ニュースになるほどの暖冬が続き、コートは手荷物状態。ズボン下など履いてきた事を激しく後悔した。仕事終わりに夜の錦糸町をとぼとぼと歩く。駅北口のほど近く、黒いオシャレな感じの店構えの『漁だし亭』という店に入った。暗めの照明でラーメン屋というより居酒屋的雰囲気。一品料理も豊富だ。先客二人後客ゼロ。口頭で注文。
『漁だしスペシャル』 800円
出てくるのに大分待った。かなり凝ったラーメン。「懐石料理の板前が作る本格らーめん」というキャッチコピーがある。スープは魚介ダシも醤油も両方濃い。でもしょっぱさはない。出汁の旨みを前面に感じたので日本蕎麦を連想させられる。麺はコシの強い中太ちぢれ麺。濃い色のスープが染み込み黒っぽく変色している。炙りチャーシューはほとんど角煮といっていい。黄身トロリの半熟玉子が丸々1個。象徴的な柔らかい細いたけのこが2本。水菜ときざみネギが添えられる。大きな1枚海苔が背後を囲む。蕎麦のような味だったのでラーメンというのは微妙な感じの印象が残った。
コメント