雨昼六角
昼過ぎに六角橋へ向けスクーターを走らせる。が、すぐに雨に降られる。『葉隠』のはす向かいにある『じゅう』へ。エキセントリックな妙なコックのマークが目立つが、中に入るとカウンターのみの街角の小さな中華料理屋そのもの。メニューもラーメン以外にもいろいろある。前客ゼロ。店主はカウンターでテレビを見ていた。
標準のラーメン500円を頼むか迷ったが、北海道ラーメンの店だという事前情報があったので味噌で。何だか見た目も味も醤油か味噌か判断に迷うような一杯だ。濃くは無い。玉ネギともやしときざみネギが味噌っぽさを表しているくらい。それでも脂を焦がしたような香ばしさもある。麺は中太ちぢれ麺。叉焼は結構美味しかった。評価に迷う一杯だった。
本来は9月中に六角橋を制覇したかったが、次の店は日曜日がサービスデーと聞いて、環二と予定をずらしたのだ。『とらや』。いい感じでうらびれた町のラーメン屋で、マンガ本が山のようにある。
薄い豚骨醤油ベースで揚げネギとワカメが目立つ。麺がやたら多加水でツルツルしている。ズバリ言ってラーメンショップといったシロモノであまり美味くはなかった。後で調べたら元々はラーメンショップ『さつまっこ』だったらしい。でも平和島の『さつまっこ』よりさらに味が落ちる気がする。通常600円払う一杯ではない。
正直家で朝食食べていたし、出発時も腹が減っていたわけでは無かった。そんな状況で間を置かず連食。半ば義務的に行ってしまった。とりあえず六角橋巡りは一旦終わろうと思う。
コメント