講習合間
昨夜は強烈な残暑による熱帯夜でヘトヘトだ。明け方近くになると遠くで落雷があり、天候が変わった。今週は雨の日が続くようだ。今年の夏も終わりという事か。そして本日は講習会が講演会拝聴に変わり、場所が近所の県民ホールなので朝は随分とリラックス。昼も禁を破って子安まで行ってしまった。昨日の下見で気になった、結構派手目な看板のチェーン店っぽい店。中は黒い木を基調にして昔のアイドルや特撮もののポスターが貼ってあり、レトロ感を演出しようとしている。だが我の目からは取って付けたような印象だった。BGMに田原俊彦。昼時だけあってほぼ満席。
『ラーメン(並)』630円+『煮玉子』80円=710円
どこら辺が大阪屋台なのか?薄めの豚骨&鶏ガラ醤油。劣化家系とも言いがたい。麺はツルツルした中細ストレートで麺が柔らかすぎ。玉子は最初から半玉付いていたらしく無駄な出費をしてしまった。何でもない叉焼、メンマ、ほうれん草、のり、きざみネギがのる。ランチサービスなのか高菜ごはんor小ライスが付いた。小ライスで。味が薄く印象が残らない。飲んだ後のラーメンだ。
コメント