山形濃淡
夕方東京方面へ仕事で外出。今日はひとりだったので身軽で、しかも連休前日。仕事終わりに銀座あたりをぶらつく事にした。浅草線東銀座で下車。歌舞伎座の前の出口に出る。近くに米沢ラーメンの店があるというので行ってみた。「マイナーご当地ラーメンには気をつけろ」の法則は覚悟の上。外観は派手な電飾の看板があり、時間帯のせいかそこそこの客入り。
豚骨鶏ガラ主体のスープに、ちぢれの強い多加水細麺。チュルチュル感がある。脂身の多い叉焼2枚とメンマ、海苔、きざみネギ、半割りゆで玉子。シンプルなあっさり醤油ラーメン。メニューの説明にある米沢ラーメンの特徴としては①麺を手もみするのでちぢれが強い②毎日食べられるようにあっさり醤油スープとの事。結局『ご当地ラーメン』というのは、昔ながらの古典的ラーメンに多少手を加えたものに過ぎないという当たり前の事を再認識させられた。しかしながら銀座のど真ん中で、このラーメンに白ゴマがかかった小ライスにオニオンサラダがついて600円というのは驚かされた。
そこから昭和通り沿い銀座一丁目方向に北上。山形冷しラーメンを出す店としてマスコミ露出度の高い『Pour cafe』へ。本当にオープンカフェ。むしろラーメンを出す事こそ例外的雰囲気。銀座の若いOLが会社帰りに軽く一杯するような店。ラーメン食べてるやつなど他にひとりもいない。でも我はかなりの羞恥心をシャットアウトして覚悟の入店だから食べる事に集中した。
涼しくなってきたけどネクタイ締めて上着着て歩いたせいもあり、山形名物の冷やしラーメンを注文。冷たい食べ物を久々に食べたせいか不思議な感覚。当たり前だけど叉焼も味玉もメンマもかいわれも冷たいのだから。麺は平打麺で半透明で冷麺のようだがモチモチしている。スープの少なさに驚く。油麺のようだったが上に凍らせたスープをカキ氷にしてのせてある。食べ進む内にちょうどいい塩梅になるという工夫だろう。カツオ節の魚介の濃い味。意外と油分もある。それにしてもしょっぱい。醤油を凍らせるとこういう風になってしまうのだろうか?
帰りは有楽町まで歩く。途中CD店と本屋に寄りそれぞれ買い物。『全国ご当地麺紀行』なる、今の我にはぴったりの本を買った。熟読するとしよう。
コメント