青葱豚骨
今だに歯医者通いが続いている。麻酔が抜けずまだ口がフガフガだ。それでもラーメン屋巡りは止めない。止めるわけがない。その為に昼飯抜いて頑張っているのだ。今日は『川崎二連』でフラれた店へリベンジ敢行!この店は川崎ラチッタデッラの奥、駅から徒歩で10分くらいかかる。外装内装共黒い木目調のよくある感じ。結構客入りは良い。余裕で座れたけど。
『青葱麺(麺かため)』 800円+『味玉』100円=900円
屋号の『ちくらっぽ』は栃木弁で『うそ』の意味らしい。昔栃木県に住んでいた事があるが初めて聞いたぞ。他に国産の食材にこだわっている等壁にウンチクが貼ってあった。当初通常の『らーめん』を注文したのだが、通常のメニューに書いていない、この品の写真が壁に貼ってあるのを見つけ急きょ変更してもらった。青ネギが大きいヤツと小さいヤツが混ざってたっぷりのっていて青ネギ好きとしてはウレシイ!その上にさらに白ネギのきざみ。叉焼はまぁ標準。味玉は中しっとり。麺は中太ちぢれ麺。スープはこってり豚骨醤油。家系に近いけど微妙にハッキリ違う。何と説明したらいいのか?コクがあり甘みすら感じるいい仕上がり。多少背脂入れているのかな?豚骨醤油系としてはかなり上位の一杯。そこに青ネギが山と盛られるのだから、我にとってはたまらない。一滴残らず完食!口に麻酔が効いていない状態でまた来たい。駅から遠いのが難点だ。
コメント