最古咖喱
『松富』を出た後銀座中心部の方へ歩を進める。雲が流れて直射日光が差し込むようになってきた。それに連れ暑くなってきた。汗が徐々に流れてくる。それでもようやく辿り着いたのが本日のもうひとつの目的店…と言ってもカレー店なのだが。しかも日本最古のインド料理店『ナイルレストラン』だ。この店に来るのは20年以上ぶりになると思う。ちょうど開店の時刻に到着。入口に一人待っていたが、連れが来てからという理由で先に譲ってくれた。なので入店すると1階に相席で1席だけ空いていたので着席。この店は看板の「ムルギーランチ」を有無を言わさず勧めてくるので、なすがままに頷く。
提供後目の前で鶏肉をほぐしてくれる。そしてその後は自分でよく混ぜる。「マジェテタベテネ!」。鶏肉とご飯とペースト状の芋をよく混ぜる。日本風にアレンジされたインドカレーというべきか。芋でまろやかな味わいになるんだろうな。ホロホロの鶏肉も美味かった。満足。
その後ビル影に入りながら東京駅まで歩いて京浜東北線で帰路についた。
コメント