弁天通麺
早いもので今年も12月になってしまった。今日は家の用事で会社を休み、役所や銀行を渡り歩いた。それが全て済んだのは午後3時をまわったあたり。そんな時でもせっかくの平日休み。なんかラーメン食べないと勿体無いと感じてしまうラオタな我。関内付近に新店が出来たという情報を知ったので行ってみようと食べログチェックを行った。すると何と3時から5時まで中休み!諦めて帰宅しようかとも思ったが、どうせ休みなんだしイセザキモールをぶらついて平日休みを実感しよう。そう切り替えたのだけど、結局我はブックオフや有隣堂で立ち読みするくらいしかない。まあそれでも自由な時間を実感出来た。そして時間になったので店に向かう。先月19日に弁天通りに開店した『拉麺 弁ten』という店。この立地に合わせて日祝定休で、昼営業は平日のみ。土曜は夜営業のみとある。遠方の人はなかなかにハードルが高いようだ。我は生活圏内だから問題ない。暖簾を割り入店。入口脇に券売機。厨房には若い男の店員2人。シックなデザインで清潔感のある店内。厨房周りにL字型カウンター11席と2人がけテーブルが6卓ほど。前後客なし。
醤油を筆頭に、塩、鶏白湯とメニューが並ぶがいつものように筆頭の醤油を選択。麺は細麺ストレート。具は薬味ネギとメンマ、肉厚のチャーシュー。鶏油が効いた醤油の旨味を感じる一杯。系統だけで言うと『鴇』や『鶏喰』などと同じ感じ。なかなか美味い。今後こういう系統が増えてくるのかな。そういえばこの系統の頂点ともいうべき『蔦』@巣鴨がミシュランで一つ星を獲得して話題になっていたね。我も昨年9月に訪問したが、確かにあの店の醤油は凄かった。この結果にも納得だ。
コメント