野毛拉麺
今夜は会社でちょっと早めの忘年会の第一弾だった。結構飲んだのだが、あまり食べられなかったので、飲んだ後のラーメンを食べてから家路につこうと、飲食店が多い桜木町から歩いて伊勢佐木町方面へと歩を進めた。桜木町に到着したのは日付が変わる20分前くらいだったか。この辺りもチェーン店系家系ラーメン店が増えたがそういうところに行くのはつまらない。なので今の雰囲気や気分にピッタリな野毛の有名店『三陽』に訪問する事にした。いったら『三陽』と書かれた黄色い看板の店が増殖していたので驚いた。本店らしい店に入店。テーブル席に酔っ払いが沢山いたが、カウンター席には客がいなかったので着席。厨房には男の店員4人。中国語が飛び交い香港屋台のような雰囲気は相変わらず。口頭で注文。
チンチンもチョメチョメも既に食べた事があるので別のラーメンメニューを探すと、地名が入ったメニューに自然に目がいってしまう。醤油味だしこれにしよう。この店基本のラーメンのようだ。酔っ払っているのでこういうのでいい。いや、こういうのがいい。店員に他のメニューも合わせて勧められたがノーサンキュー、単品注文。5分ほど待って着丼。麺は太麺ストレート。具は薬味ネギ、平メンマ、海苔1枚、チャーシュー2枚。スープはやや豚骨多めの醤油スープ。味は写真の見たまんま想像出来る味。場末系の一杯だけど1コインだからね。そのわりに肉厚のチャーシューが2枚も入っていたのが良かった。
店を出た頃日付は変わった。帰りは酔い覚ましも兼ね40分くらいかけて歩いて帰宅した。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/179231/60692274
この記事へのトラックバック一覧です: 野毛拉麺:
今日のレポも渋くて最高です、
自分もこんな風に飲んだあとラーメン食うこと多いです。
これから忘年会シーズンですので
こういう感じ、結構あると思います。
ま、自分はこんな時余りうまいラーメンにあたりませんが(笑)
投稿: tantin | 2014年11月22日 (土) 21時56分
tantin様、コメントありがとうございます。
飲んだ日の後食べるラーメンは何故か不味くても笑って許せてしまうのです。
なのであえて地雷上等でこういうラーメンを頼んでしまうんですよ。
投稿: いぬ吉 | 2014年11月23日 (日) 16時43分