浪費金曜
会社帰り横浜で下車しヨドバシカメラで買い物。このところPC再構築の為出費が危険水域まで達している。意識もそちらに行っているので、ラーメンには気が行かなくなってしまった。とは言え外食はラーメンしか思い浮かばず、どの店にしようか思案した。最近先の理由で横浜でばかり食べていたのでマンネリ化していたのでどの店にするか悩んだが、奇をてらう意味では『麺場浜虎』が良いかなと行ってみる事にした。券売機のところで前客が食券を買っていただけで珍しく行列に並ばずに済んだ。ところが空席待ちなので2分ほど待たされ着席。カウンターの奥の席に座らされた。作業服の若い男の店員ばかり5人と五月蝿いBGM。店の雰囲気もラーメン自体もそれほど好きになれない。でも冷えたジャスミン茶は美味しいので何杯も飲んでしまった。
『活力醤そば(大盛)』 780円+『ライス』 150円=930円
限定メニューと迷ったが結局基本メニューを選択。麺大盛り無料なのでお願いし、連食予定はないのでライスもつけた。もちもちの縮れ太麺。具は薬味ネギ、揚げネギ、メンマ数本、大量のぬるぬるしたモロヘイヤ、チャーシュー2枚、海苔1枚。スープは香ばしく個性的なスープで美味しく感じるなのだが、我にはいじりすぎに感じ大満足とは言えなかった。まぁ食べる気分になっていなかったのに食べた我がいけなかったのだ。
コメント