盆休品尚
朝11時過ぎに家を出て横浜橋商店街へ歩いて買い物。その後大通り公園まで抜けてさらに歩を進める。昨日関二にふらっと寄ってしまったので、本来行くはずだった『バーグ』弥生町店で朝飯兼昼飯。明日から夏季休業になるようなので今日食べておかないといけなかった。入店すると待たずに席に座れた。口頭で注文。カウンターの1/4くらい持ち帰り用カレーが山となって占領していた。大量発注があったようだ。
『スタミナカレー(焼き卵)』 750円
結局は基本のスタミナの焼きに尽きるんだよこの店は。この暑さでもモリモリ食べられる。満足だ。夏はやっぱりカレーだね。
さらにイセザキモールまで足をのばす。『翠葉セントラルキッチン』の隣、以前『ふらいんぐ屋』があった場所に今月8日開店した『横浜拉麺 品尚(しなしょう)』に入店。暖簾には大きく「つけめん」と書かれている。厨房には中年男1人と女の店員2人。いずれも中国系というのは判る。言葉は流暢な方だ。コの字型カウンター13席に前後客ゼロ。店舗隅に券売機が設置されていたが動いておらず、口頭で注文となった。
筆頭メニューがつけ麺でもラーメンを注文するのが我。横浜ラーメンというから亜流家系と思ったら、メニューには煮干しらぁ麺とある。調理は女店員がするようだ。麺はツルツルした中太やや縮れ麺。具は水菜、極太メンマ、海苔1枚、半分に切られた味玉1個、角切りチャーシュー2つ。スープは煮干風味は弱い。動物系の出汁が多く使われた醤油スープ。家系とは違う豚骨醤油に少々節系を加えたようだ。味玉はオプションにして600円であれば妥当な一杯なのではないかと思う。
コメント